fc2ブログ

荒城地域情報

荒城川水系保全組合から地域の情報・話題をお送りします

2009年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年01月

≫ EDIT

大雪

12月20日
昨日からの大雪で各地の用水路が氾濫しました。
少し前まで暖かい日が続き暖冬だろうと言われていましたが、突然の大雪で各地に被害が出ているようです。この地方でも除雪や、水路脇の雪が用水に詰まり氾濫しました。農地ばかりでなく、一部住宅地にも流れ込みました。
kiso-3.jpg

| 地域情報 | 10:23 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

花餅

12月12日
今年最後の農業小学校がありました。
自分たちで収穫したお米で、餅つきをして「花餅飾り」を造りました。飛騨地方では冬に花が無いので、餅に色をつけて花が咲いているように見せて飾るそうです。昼には、小豆やきな粉の餅を食べました。
午後からは、しめ縄を作りました。左縄はむずかしい・・・
200912121037.jpg

| 地域情報 | 09:24 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

白菜

11月28日
農業小学校で授業がありました。
前回は雨で農作業が出来ず勾玉を作ったりしましたが、今日は良く晴れました。
洞の畑で白菜や大根、赤カブなどを収穫しました。先生が白菜の葉を一枚ずつ剥がして並べてくれたので、葉っぱの枚数を数えると85枚ありました。その芯に来年の種子が詰まっていると教わりました。葉っぱは1日1枚生えて、種子を保護しているそうです。今日まで85日かかったんだ・・・。
200911281031.jpg

| 地域情報 | 11:55 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2009年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年01月