fc2ブログ

荒城地域情報

荒城川水系保全組合から地域の情報・話題をお送りします

2008年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年12月

≫ EDIT

初雪

11月19日
初雪が降りました。
20-10月 011

| 地域情報 | 16:31 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

花火

11月15日
荒城の谷で始めて花火が上がりました。
今春から、農業小学校が指定管理者としてJAに移行され、その事業として「荒城郷まほろば文化村」が開村するお祝いです。
20-10月 010

| 地域情報 | 13:40 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひらたけ

11月9日
この春、植菌した平茸がもう出ました。早速、畑の野菜と一緒に鍋で食べました。うまい!       20-10月

| 地域情報 | 13:26 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

朝霧

11月5日
今朝は今年一番の冷え込みでした。
朝もやと言うか朝霧が立ち込め、私たちが暮らす家並みはこの雲の下にあります。
20-10 010
十三墓峠から見た荒城郷です。

| 地域情報 | 17:34 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

飼料米

11月2日
11月になっても収穫されない水稲があります。
田植えから1ケ月遅れで直播された水稲です。この米は米飯という表舞台に出ることなく、飼料米として鶏の餌になります。
20-10 006

| 地域情報 | 21:49 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

里山の紅葉

20-10 004
11月1日
月が替わって秋が深くなりました。堤防沿いの桜や里山が色付いてきました。

| 地域情報 | 21:39 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2008年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年12月