fc2ブログ

荒城地域情報

荒城川水系保全組合から地域の情報・話題をお送りします

2008年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年04月

≫ EDIT

花冷え

3月31日
今朝、積雪がありました。
暖かい地方の各地から桜の便りが寄せられているのに、荒城川水系のこの地方は「花冷え」と言って、今日のように寒い日が何回かあります。
20年 050

| 地域情報 | 16:16 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

春です!

3月18日
高山地方は18.9度の暖かい日差しを、平年より10日ほど早く記録しました。わずか1週間で、一気に春が来た感じです。
陽当りの良い土手では「ふくだつ」が芽を出しました。
天婦羅や和え物などにすると、美味な春の贈り物です。
20年 032

| 地域情報 | 17:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

春 間近かになりました

日差しも強まり、春が近くなったことを知らせています。
雪解けも始まり、水量の増えないうちに河川の護岸工事が行われています。荒城川も県土木の手で工事がなされています。
20年 028

| 地域情報 | 15:55 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

卒業式

3月11日
国府中学校から94名の子供たちが巣立っていきました。
子供たちも教師も父兄も、そして来賓も一緒になって「水はキ~ヨキ この川・・・・」と「ふるさと」の歌を合唱した卒業式でした。


| 地域情報 | 16:17 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

2008年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年04月