fc2ブログ

荒城地域情報

荒城川水系保全組合から地域の情報・話題をお送りします

2007年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年02月

≫ EDIT

この冬1番の冷え込み

1月28日
高山地方はこの冬1番の冷え込みで、荘川では-22.4度の全国一を記録しました。荒城郷の集落も-12度を記録しました。
荒城川も川面が凍結し写真のとおり、家庭では水道や便所の水が凍結して使えなく、大変でした。                     20080128154609.jpg

20080128154555.jpg

| 地域情報 | 15:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スキ-教室

1月25日
国府小学校では、朴ノ木スキ-場にて5.6年生の今年2回目のスキ-の授業がありました。スキ-のできる父兄が指導員として頑張りました。
昨日は1.2年生がモンデウススキ-場にてスキ-の授業をしたけど、1日中吹雪いていて可愛そうだったと聞きました。
中学ではスキ-の授業がないので、6年生にとってはこの日が最後の授業となり、晴れて良かったです。                  20080126160427.jpg

| 地域情報 | 16:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

農小の卒業式

1月19日
荒城農業小学校で、年12回の授業を終えて卒業式がありました。県や市からと、中津川の姉妹校からも来賓が出席して下さいました。
午前中は自分たちで「火起し」をして、昨年作ったしめ縄の「どんど焼き」をしたり、秋に収穫した大豆で豆腐を作りました。 20080120105601.jpg

| 地域情報 | 10:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

樹氷

1月11日
今朝は寒い朝で、久々の「寒のしみ」となり「樹氷」が綺麗に咲きました。
子供たちは今日から3学期です。
20080111112816.jpg

| 地域情報 | 11:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2007年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年02月